偏頭痛ラボ

2012年03月02日

頭痛 花粉症

ぴかぴか(新しい)〜私が頭痛から解放された本当の理由はグッド(上向き矢印)【これ】ぴかぴか(新しい)

私の頭痛が良くなった本当の方法はこれ

頭痛と花粉症についてみてみましょう。

私がこの記事を書いているのは、2012年3月2日。

札幌も春らしくなる時期で、いよいよ花粉症の時期が到来です。

東京などは、いよいよ花粉症のシーズン到来ですね!

今年の花粉は、放射性物質を沢山含んでいると新聞で読みましたが・・あせあせ(飛び散る汗)

目に見えないだけに恐ろしいですね・・

さて、本題です。

私も春になると、ひどい花粉症で、鼻水、涙、目のかゆみ、肌のかゆみ、全身の気怠さ、頭痛、などなど、なんとも体が怠くて重たくなります。

たまたますれ違った人に、

「花粉症大変ですねexclamation×2exclamation×2exclamation×2

って言われるくらいなので、きっと一目みて花粉症だとわかる顔をしているんでしょうね・・もうやだ〜(悲しい顔)

そこで調べてみたのですが、どうも、日本人に多い花粉症は、発症すると辛い症状があるようですね。

花粉症の季節に、私のように頭痛を訴える人は少なくないようです。

しかし意外にも、花粉症の症状として頭痛があることが認知されてきたのは、つい最近のことですよ。

花粉症と頭痛

花粉症と頭痛にはどのようなメカニズムになっているのかみてみましょう。ひらめき

花粉症で軽い頭痛の場合は、鼻の粘膜に炎症を起こしている場合が多いようです。

しかし、蓄膿症を発症している場合は、さまざまな頭痛がするようでかなりの頭痛を伴います。

その際には、膿は喉まで流れるので喉の痛みも伴います。がく〜(落胆した顔)

花粉症の薬の副作用により頭痛も起こりうるようです。

また、鼻づまりにより脳の酸素不足が原因であることもあるようです。

私はおそらく脳の酸素不足が原因の頭痛だと思います。ふらふら

あまりにも頭痛がひどい場合は、一度、医療機関を受診し、原因を突き止めましょう。

そして頭痛、鼻づまりと花粉症の症状は、風邪の症状に似ているので判断が難しいようです。

花粉症の頭痛の治療法

花粉症の頭痛の治療法としては、さまざまあります。

・ステロイド
・注射
・レーザー治療
・目薬
・点鼻薬
・漢方薬
・抗ヒスタミン薬


など自分にあった治療法をうけ、少しでも症状が軽減されるようオススメします。

しかし、頭痛を取り除くには、花粉症の治療をしなければなりません。

花粉症による頭痛なのか、別の原因での頭痛なのか、医療機関を受診し、しっかり診察してもらいましょう。

ぴかぴか(新しい)〜私が頭痛から解放された本当の理由はグッド(上向き矢印)【これ】ぴかぴか(新しい)

私の頭痛が良くなった本当の方法はこれ


posted by 健美 at 10:51| 頭痛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

頭痛 眠気

ぴかぴか(新しい)〜私が頭痛から解放された本当の理由はグッド(上向き矢印)【これ】ぴかぴか(新しい)

私の頭痛が良くなった本当の方法はこれ

今回は、頭痛と眠気についてです。

頭痛と眠気、一見、何の関係もないように思えますよね。

実は、眠気を伴う頭痛があるんですよ。exclamation×2

昼間、昼食を摂り、その消化後の作用によって眠気が起こってしまいます。

これは、生理作用ですので、誰もが経験したことがあると思います。

もちろん、私も昼食後は眠くなります・・眠い(睡眠)

このときに、ちょっと寝ると気持ちいいんですよね。ぴかぴか(新しい)

私のそうですので、よくわかりますが、多くの人は昼食後は、どうしても眠たくなってしまいます。

しかし、この誰もが経験したことのある眠気に伴い、頭痛を起こす人々もいるのです。

この眠気に伴い頭痛を起こす症状が、「ナルコレプシー」 という過眠症の症状なのです。

なかなか聞きなれない名前ですよね。

ナルコレプシーとは

ナルコレプシーの症状は、

・日中の過剰な眠気
・繰り返す居眠り
・脱力感
・夜間睡眠障害
・自動症
・睡眠麻痺
・頭痛


などあります。

また、合併症をひきおこす場合もあります。

この症状により日中起きていることが難しくなっていくのです。がく〜(落胆した顔)

睡眠障害は、ナルコレプシー他、いろいろな病気がありますが、頭痛を引きこすのはナルコレプシーだけになります。

ナルコレプシーの治療法

ナルコレプシーの治療法としては、夜間の睡眠障害に睡眠導入剤が用いられ、日中の強烈な眠気には、中枢神経賦活剤が用いられます。

これらの薬物療法をうまく組み合わせ、日常生活を維持するのが可能になります。

ナルコレプシーは、未だに有効な治療法が解明されてなく、専門医も少ないのが現状です。

もしもナルコレプシーの症状が現れたら、早急に受診することをオススメします。

ぴかぴか(新しい)〜私が頭痛から解放された本当の理由はグッド(上向き矢印)【これ】ぴかぴか(新しい)

私の頭痛が良くなった本当の方法はこれ
posted by 健美 at 10:37| 頭痛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

頭痛 首

ぴかぴか(新しい)〜私が頭痛から解放された本当の理由はグッド(上向き矢印)【これ】ぴかぴか(新しい)

私の頭痛が良くなった本当の方法はこれ

頭痛と首

首こり、肩こりにより起こる症状には、頭痛めまいなどがあります。

首こりは、

.血液循環の悪化(血行不良)
.筋肉への酸素不足
.乳酸等の物質が蓄積し、首周辺の筋肉が硬直する


などの理由で肩こりは起きます。

首周辺には、椎骨動脈があります。

この血管は、脳への血液を送るとても重要な血管です。

血液循環が悪化すると脳への酸素供給も低下し、老廃物が排泄されなくなり、首こりだけでなく、「頭痛、めまい、不眠、イライラ、集中力の低下、気力の低下」などの症状がでます。

肩こりの治療

首こりの治療は、簡単に治るものではありません。

特に女性を中心に悩んでいるほうが多いのも特徴です。

私も長年、肩こりで悩んでました。

肩がすっごくこると、血液循環が悪くなってひどい頭痛になるんですよね。もうやだ〜(悲しい顔)

肩こりからくる頭痛には、とても悩まされました・・2

私の経験からいっても、マッサージ、体操、湿布は、自己流で行うと危険です。

「効果があるかも」

と思って自己流でやっていると、悪化していたってことも多いんですよ。

また、首をボキボキ鳴らさないことも注意したいことです。

首に限らず、ボキボキ鳴らすと気持ちがいいものですが、これは関節・靭帯の炎症、損傷に繋がるのです。

肩こりは、専門医の診察を受け、治療するのが大切です。

私も数年前から、月に一回、マッサージをしてもらうことで、ずいぶんと体が楽になりました。るんるん

ただ、自分に合う専門医が見つかるまではちょっと時間がかかるかもしれません。

でも、評判の良いところに行ってみるとか、混んでる治療院を覗くいているとか、色々してみるといいですよ。

私も、今の先生にたどり着くまでは、結構時間がかかりましたが、でも、今の先生にマッサージしてもうらうようになってから、ずいぶん、頭痛から解放されるようになりました。

首凝り,肩こりの予防法

首こり、肩こりの予防法は、姿勢と生活習慣を整えることです。

正しい姿勢を心がけ、パソコンなど長時間作業するときは、同じ姿勢にならないよう心がけましょう。

私も、デスクワークが多いのですが、背筋を伸ばして、姿勢をよくすることを心がけたら、ずいぶんと首凝り、肩凝りは楽になりましたね。NEW

あと、1時間半に一回は、椅子から立って、深呼吸をしたり、軽いストレッチをしたりするようにしてます。

これをすると、肩や首が凝り固まることがなくなるので、楽ですね。

生活習慣については、睡眠、食事、運動など規則正しい生活を心がけてみましょう。

私は、できるだけ朝晩、ウオーキングをするようにしてます。

これをすると、体がリフレッシュされていいですよ。

毎日の積み重ねが首凝り、肩こりの予防に繋がります。キスマーク

ぴかぴか(新しい)〜私が頭痛から解放された本当の理由はグッド(上向き矢印)【これ】ぴかぴか(新しい)

私の頭痛が良くなった本当の方法はこれ
posted by 健美 at 10:24| 頭痛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする