2012年01月19日

歯ぎしり 影響

ぴかぴか(新しい)〜私の頭痛が良くなった本当の理由はグッド(上向き矢印)これぴかぴか(新しい)

私の頭痛が良くなった本当の方法はこれ

歯ぎしりの影響についてです。

このサイトでも少し触れましたが、歯ぎしりは本当に良くないんです。

でも私もそうですが、寝ながら、

「あっ。私、歯ぎしりしているかも・・」

って思ってもなかなかどうにもなりません。

歯ぎしりをそのままにしておくと、

・歯が折れる
・歯が割れる
・歯が削れる
・歯の根っこが露呈する


などが起こってしまうかもしれません。

私はもう、歯が削れてますが・・・

歯医者に行ったら、マウスピースを作ってくれます。

歯ぎしりの根本的な原因解消にはなりませんが、でも歯を歯ぎしりから守ってくれます。

「口腔外科に行くのは怖い・・」

という人は一度、歯医者さんで見てもらってはどうでしょうか。

私もそろそろマウスピースを作ろうと思います・・・ふらふら


ぴかぴか(新しい)〜私の頭痛が良くなった本当の理由はグッド(上向き矢印)これぴかぴか(新しい)

私の頭痛が良くなった本当の方法はこれ


posted by 健美 at 13:59| 歯ぎしり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月08日

歯ぎしり ストレス

ぴかぴか(新しい)〜私の頭痛が良くなった本当の理由はグッド(上向き矢印)これぴかぴか(新しい)

私の頭痛が良くなった本当の方法はこれ


歯ぎしりやくいしばりは、ストレス解消の一つの手段だと言われています。

私も意識してみてみると、歯ぎしりがひどい時は、やはりストレスが多い時のようですね。

あと、ストレスを感じながら仕事をしている時は、無意識で歯をくいしばっているのが分かります。

肩が凝って、こめかみの辺りが疲れて、頭が痛くなります。

また、呼吸も浅くなっているか止まっている事がありますね。

なので、仕事をして、

「あ。。私、ストレスを感じている」

と思った時は、意識して、呼吸を深くするようにしてます。

人間は不思議なもので、呼吸が浅くなると緊張してストレスを感じるようです。

なので、意識して呼吸を深くする事で、緊張を和らげる事ができるのです。

なかなかいいですよ。

忙しい時、ストレスを感じる時などは、夜寝る前に深呼吸をしてリラックスして寝るようにします。

こうする事で、ストレスが軽減されて、歯ぎしりが少なくなります。

なかなか効果があるので、やってみて下さい。

呼吸を深くして体の隅々に綺麗な空気をいきわたらせる感じです。

後は、リラックスして白湯を飲んで寝ます。

歯ぎしりをしている人にはお勧めですよ。

ぴかぴか(新しい)〜私の頭痛が良くなった本当の理由はグッド(上向き矢印)これぴかぴか(新しい)

私の頭痛が良くなった本当の方法はこれ
posted by 健美 at 13:41| 歯ぎしり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

歯ぎしり 偏頭痛

ぴかぴか(新しい)〜私が薬に頼らず、頭痛を克服した本当の理由はグッド(上向き矢印)これぴかぴか(新しい)

私の頭痛が良くなった本当の方法はこれ


私、歯ぎしりをするんです。

寝ている時、たまに歯ぎしりをするみたいで自分でもわかります。

歯ぎしりをしている時は、歯にすっごい力が加わるので、歯が痛くって折れてしまう夢をみます。

恐ろしい夢ですが、どうもその時は歯ぎしりをしているみたいですね。

歯ぎしりや歯のくいしばり、顎関節症は偏頭痛の原因になります。

歯ぎしりや食いしばりなどは筋肉の過剰運動になるんですよ。

そのため、歯ぎしりをしている時などは、筋肉を必要以上に運動させるために、偏頭痛を引き起こすことがあるんです。

顎関節症もあり、歯ぎしりをする私は、偏頭痛持ちであるって事ですね。。やはり。。ふらふら

歯医者に行くと、

「歯ぎしりしてますね」

って言われます。

奥歯がすり減っているみたいです。

私の妹も兄も歯ぎしりをするみたいで、二人はマウスピースを作ってました。

私は作ってないのですが、歯ぎしりがひどくなるようだったら作ろうかなって思ってます。

最近は、偏頭痛も【〜頭痛の治し方〜N.H.R頭痛解消法】をやってから偏頭痛は楽になっているので、偏頭痛の方は問題ないのですが、でも歯がね・・・たらーっ(汗)

このまま擦り減ってしまうとって考えると恐ろしいですよねふらふら

ぴかぴか(新しい)〜私が薬に頼らず頭痛を克服した方法はグッド(上向き矢印)これぴかぴか(新しい)

私の頭痛が良くなった本当の方法はこれ
posted by 健美 at 13:18| 歯ぎしり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする