頭痛 首

2012年03月02日

頭痛 首

ぴかぴか(新しい)〜私が頭痛から解放された本当の理由はグッド(上向き矢印)【これ】ぴかぴか(新しい)

私の頭痛が良くなった本当の方法はこれ

頭痛と首

首こり、肩こりにより起こる症状には、頭痛めまいなどがあります。

首こりは、

.血液循環の悪化(血行不良)
.筋肉への酸素不足
.乳酸等の物質が蓄積し、首周辺の筋肉が硬直する


などの理由で肩こりは起きます。

首周辺には、椎骨動脈があります。

この血管は、脳への血液を送るとても重要な血管です。

血液循環が悪化すると脳への酸素供給も低下し、老廃物が排泄されなくなり、首こりだけでなく、「頭痛、めまい、不眠、イライラ、集中力の低下、気力の低下」などの症状がでます。

肩こりの治療

首こりの治療は、簡単に治るものではありません。

特に女性を中心に悩んでいるほうが多いのも特徴です。

私も長年、肩こりで悩んでました。

肩がすっごくこると、血液循環が悪くなってひどい頭痛になるんですよね。もうやだ〜(悲しい顔)

肩こりからくる頭痛には、とても悩まされました・・2

私の経験からいっても、マッサージ、体操、湿布は、自己流で行うと危険です。

「効果があるかも」

と思って自己流でやっていると、悪化していたってことも多いんですよ。

また、首をボキボキ鳴らさないことも注意したいことです。

首に限らず、ボキボキ鳴らすと気持ちがいいものですが、これは関節・靭帯の炎症、損傷に繋がるのです。

肩こりは、専門医の診察を受け、治療するのが大切です。

私も数年前から、月に一回、マッサージをしてもらうことで、ずいぶんと体が楽になりました。るんるん

ただ、自分に合う専門医が見つかるまではちょっと時間がかかるかもしれません。

でも、評判の良いところに行ってみるとか、混んでる治療院を覗くいているとか、色々してみるといいですよ。

私も、今の先生にたどり着くまでは、結構時間がかかりましたが、でも、今の先生にマッサージしてもうらうようになってから、ずいぶん、頭痛から解放されるようになりました。

首凝り,肩こりの予防法

首こり、肩こりの予防法は、姿勢と生活習慣を整えることです。

正しい姿勢を心がけ、パソコンなど長時間作業するときは、同じ姿勢にならないよう心がけましょう。

私も、デスクワークが多いのですが、背筋を伸ばして、姿勢をよくすることを心がけたら、ずいぶんと首凝り、肩凝りは楽になりましたね。NEW

あと、1時間半に一回は、椅子から立って、深呼吸をしたり、軽いストレッチをしたりするようにしてます。

これをすると、肩や首が凝り固まることがなくなるので、楽ですね。

生活習慣については、睡眠、食事、運動など規則正しい生活を心がけてみましょう。

私は、できるだけ朝晩、ウオーキングをするようにしてます。

これをすると、体がリフレッシュされていいですよ。

毎日の積み重ねが首凝り、肩こりの予防に繋がります。キスマーク

ぴかぴか(新しい)〜私が頭痛から解放された本当の理由はグッド(上向き矢印)【これ】ぴかぴか(新しい)

私の頭痛が良くなった本当の方法はこれ


posted by 健美 at 10:24| 頭痛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする