


偏頭痛の対処法
偏頭痛の対処法について、簡単に以下に挙げますね

片頭痛(偏頭痛)の対処法
・自分の痛みを誘う誘因を避ける
・規則正しい生活をして緊張とリラックスの差を少なくする
・ビタミンEを摂取していたら止める(血管拡張の作用があるから)
<頭が痛くなったら>
・暗い静かな部屋で安静にする
・痛む部分を冷やす
・痛む部分の血管を圧迫する
・鎮痛薬(病院や市販の薬)
・カフェイン(コーヒーやお茶)を摂る
など
です。
私の場合ですが、偏頭痛がきたら、もう具合が悪くて仕方ありません。
部屋が明るいと、その明るさが刺激になるみたいで、それだけで具合が悪く、吐きそうになります。
また、部屋が暑いとのぼせる感じで、また具合が悪くなりますので、部屋は涼しくします。
また、この時に、頭の痛い部分を自分でなでると、楽になる気がするので、寝ながら頭を押します。
上には頭が痛くなったらカフェインを摂るとありますが、これはあくまで一般論での偏頭痛の対処法で、私は冷たい水を飲みますね。
飲めて番茶です。
とにかく具合が悪くて、偏頭痛に襲われた時は、コーヒーとかは味が濃くて飲めないんですよ。。

とにかく私の偏頭痛の対処法は、偏頭痛がやってきたら、とにかくパジャマに着替えて寝る。
先週、どうしても偏頭痛の時に、食事会に行かなくてはいけなくて、辛かったです

料理の臭いがまた頭痛を誘い、吐き気も催すんですよね。
ずーっと水ばかりのんでました。。
高級フランス料理だったのに、残念でした



